【北海道のお歳暮事情】贈る時期と11月中に注文するのがいい理由5つ

こんにちは!Aobaです(@aoba’s_lifestyle)

北海道のお歳暮っていつごろ送ればいいの?

毎年お店が混んでて注文に時間がかかって困る

北海道では12月上旬~12月下旬に贈るのが目安ですが
お歳暮の注文は11月中に済ませるのがオススメですよ~

11月って早くない?
どうしてか教えて~

約10年ギフト販売に携わっているわたしaobaが、お歳暮の時期と注文する時のコツを紹介します。

この記事はこんな人にオススメ
  • 札幌でお歳暮を贈る時期が知りたい人
  • 注文するのにいい時期を知りたい人
  • 注文する時に注意することを知りたい人

【北海道のお歳暮事情】贈る時期は12月上旬~年末まで

お歳暮は、お世話になった方などに日頃の感謝を伝えたり、ご挨拶のために贈り物をする慣習です。

デパートやスーパー、ネットでも早くから割引などを実施していることで、お歳暮を贈る時期は年々早まっています。

目安は下記のとおり。

  • 北海道では12月上旬~12月下旬
  • 関東では11月下旬~12月中旬
  • 関西では12月上旬~12月下旬

北海道では年越し用に食べてほしいということで12月下旬に贈りたいという方が多いですね。

会社宛ての贈り物は、お正月休みに入ってしまうと年内にお届けできない場合があるので12月中旬ころまでにお届けしたいところです

お歳暮の注文は11月中が絶対オススメな理由5コ

注文は断然11月中がオススメです。理由はこちら

  • 商品が充実している
  • お届け時期を設定できることもある
  • お店が混んでいないので注文がスムーズにできる
  • 配達業者も大忙し!余裕を持って注文した方が安心
  • 万が一トラブルがあった時も対処しやすい

詳しくみていきましょう。

オススメな理由①商品が充実している

お歳暮商品はシーズン品なので限定数のあるものが多いです。売り切れてしまっても追加で入ってこないことが多いですから、商品が充実している早い時期に購入されることをオススメします。

オススメな理由②お届け時期を設定できることもある

商品によってはお届けする時期を設定することができるので、忙しい年末に慌てて注文しなくても余裕のある時に済ませることができます。

果物や生ものはお届けを指定できないことが多いので注意が必要です

オススメな理由③お店が混んでいないので注文がスムーズにできる

12月に入るとイッキに年末商戦に突入します。クリスマスの準備にお歳暮、おせちなどイベントが満載ですし、師走というだけあって本当に慌ただしいですよね。

みなさん忙しい中ご来店いただくのに、毎年長時間お待たせしてしまうのは心苦しいので、できれば11月中に注文することをおススメします。12月1日~10日頃は特に混雑するので、時間に余裕のある時にご来店いただければと思います。

オススメな理由④配達業者も大忙し!余裕を持って注文した方が安心

12月はお歳暮やクリスマスなどビックイベントが重なって大忙しです。更に近年はネットショッピングのお世話になることも増えて、配達業者さんは大忙しです。短期バイトの配達員さんも多いので、通常の配達レベルを求めるのは少し危険だなという実感があります。

できるだけ混雑時は避けた日程で配達を希望した方が安心かな?と思います。

また、お届け先も忙しい時期なので受け取りが困難な場合があります。できれば受け取れる日取りを確認して贈られるのがいいと思います。

届けられない日が続くと商品が戻ってきてしまいます。住所を確認したり、お届け日を確認したりと大変です。

ベテラン配達員さんばかりじゃないので、スムーズに配達してもらうために

  • お届け先の住所変更はなかったか
  • 枝番まで表記されているか
  • マンション名・部屋番号まで入っているか

などはチェックしてくださいね!

オススメな理由⑤万が一トラブルがあった時も対処しやすい

  • 配達中に商品が破損してしまった
  • 住所が変わっていて届けられない
  • 別の人に送り直したい
  • 果物の生育が遅れていてなかなか発送されない
  • 工場が停止して生産が遅れている

など、万が一のトラブルは少なからず毎年発生しています。

どうにもできないこともありますが、商品の手配ができる時期であれば解決できたことも多くあります。

お歳暮のマナー|こんな時どうする?

お歳暮を贈ろうと思ったけど、これって大丈夫?と思うことがありませんか?

  • お届け先が喪中なんだけどお歳暮って送っていいのかな?
  • 年内に間に合わなさそう!どうしよう

などの困ったにお応えします。

お届け先が喪中なんだけどお歳暮って送っていいのかな?

喪中は近親者がなくなって喪に服している期間のことで、亡くなってから1年間です。

お歳暮は季節の挨拶なので喪中であっても贈ることができます。ただ忌中の間、四十九日の法要まで、神式では五十日祭までは避けた方がいいでしょう。

気になるようだったらのしを付けずに贈ることもできます。
いろいろな方法があるので、店員さんに相談してみてください

年内に間に合わなさそう!どうしよう

年内に間に合わない時は、新年のご挨拶として年明けにお年賀として贈ることもあります。お年賀の期間は松の内と呼ばれる元旦~1/7までです。

松の内はお正月の期間
年賀状もこの期間に届けますよね
お供えなどの仏事の贈り物は避けましょう

松の内明け~立春までは寒中見舞いとして贈ることも。

配達にする時は店員さんに相談して、年明け配達にすることを伝えてくださいね

大切な方への贈り物は早めに準備しましょう

北海道のお歳暮を贈る時期は12月上旬~12月下旬にかけてが目安です。

  • 商品が充実している
  • お届け時期を設定できることもある
  • お店が混んでいないので注文がスムーズにできる
  • 配達業者も大忙し!余裕を持って注文した方が安心
  • 万が一トラブルがあった時も対処しやすい

などの理由から11月中に注文することをオススメします。

また、

  • お届け先が喪中なんだけどお歳暮って送っていいのかな?
  • 年内に間に合わなさそう!どうしよう

なんて場合でも、

  • お歳暮は喪中も贈って大丈夫。もし気になるならのしをかけないという選択肢も
  • 年内に間に合わなければ年明けのご挨拶に切り替えて。お供えの場合は1月7日以降に渡す

などの対応ができます。

心配な時は恥ずかしがらずに店員に相談してみてください。いいアイデアを提案してくれることがありますよ!

具体的にどんな状況かがわかると、より希望に添えるかもしれません。

お気軽に相談してくださいね~

 

 

ポチっとお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
にほんブログ村

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!